MEMBER
先輩社員インタビュー
管理部 マーケティング
曽根﨑 達也
SONEZAKI TATSUYA
仕事内容
マーケティング
想いを届ける、広報の力で。
この家づくりを、もっと多くの人へ。
Question
先輩へ質問
Q1
大一建設の選考に参加しようと思ったきっかけを教えてください。
ホームページを拝見し、会社の理念や働く環境について知る中で、「この会社であれば仕事もプライベートも全力で取り組めるのではないか」と強く感じました。働く上で、自分の力を存分に発揮しながら成長できる環境を求めていたため、選考に参加することを決めました。
Q2
前職のお仕事内容と転職を決意したきっかけを教えてください。
前職では、水族館の営業職として働いていました。具体的には、館内オペレーションの管理や案内サインの作成、学習プログラムの企画・運営などを担当していました。やりがいのある仕事ではありましたが、子供が生まれたことをきっかけに、家族との時間をより大切にできる働き方を模索するようになりました。そこで、自分のキャリアを見直し、新しい環境でチャレンジする決意を固めました。
Q3
入社の決め手を教えてください!
会社説明会に参加した際、「この会社であれば仕事もプライベートも充実させながら、自分の力を存分に発揮できる環境がある」と確信しました。また、面接でお会いしたスタッフや社長の仕事に対する情熱や想いに強く共感し、「この方々と一緒に働きたい」と感じたことも大きな決め手となりました。
Q4
入社する前・した後のギャップがあれば教えてください!
前職は非常にアットホームな職場だったため、転職前は「新しい職場ではもっとドライな関係性なのでは?」と少し不安に感じていました。しかし、実際に入社してみると、スタッフ同士のコミュニケーションが活発で、想像以上に温かい雰囲気でした。お互いを尊重しながら、チームとして協力し合える文化が根付いており、良い意味でのギャップを感じました。
Q5
大一建設の押しポイントを教えてください!
大一建設の最大の魅力は、「自分のやる気次第でさまざまなことに挑戦できる環境が整っていること」です。定期的にミーティングが行われており、アイデアの提案や相談がしやすい仕組みになっています。また、挑戦する人に対して周囲のスタッフも積極的に関わり、サポートしてくれる文化があります。そのため、1人で頑張るのではなく、チームで協力しながら成長できる職場だと感じています。
Q6
あなたのこれからのビジョンや目標を教えてください!
広報として、会社の魅力やスタッフの想い、そしてお客様に提供している家づくりについて、より多くの方に知っていただけるよう努めていきたいと考えています。入社後、会社の家づくりに対する真摯な姿勢を目の当たりにし、「こんなに素晴らしい家づくりをしている会社を、もっと多くの人に知ってもらいたい」と強く感じたことが、この目標を持つきっかけとなりました。今後は、より多くのお客様や優秀なスタッフが集まり、活気ある会社づくりに貢献していきたいと思っています。
Q7
求職者の方へのメッセージをください!
大一建設は、単に「お金のために働く」会社ではなく、自分の仕事に誇りを持ち、やりがいを感じながら楽しく働ける環境が整っています。仕事とプライベートの両方を大切にしながら、自分の力を試したい・成長したいと考えている方にはぴったりの職場です。 また、挑戦する人を応援する文化があり、新しいことに積極的にチャレンジできる環境が整っています。「仕事を楽しみながら、自分の可能性を広げていきたい!」と感じている方と、一緒に働ける日を楽しみにしています!
About me
出身地
愛知県名古屋市
誕生日
11月25日
趣味
水族館巡り
SESSION
座談会
いろいろなテーマで集まって、ふだん通りに話してもらいました。メンバーたちの本音と自然な関係性をご覧ください。
joinus