採用コンセプト
会社を知る
社員インタビュー
働く環境
仕事紹介
採用ブログ
新卒/第二新卒
採用
キャリア
採用
採用コンセプト
会社紹介
先輩社員インタビュー
座談会
働く環境
新卒採用ブログ
新卒/第二新卒採用
キャリア採用
カジュアル面談-zoom
リクルートブックエントリー
エントリー
仕事紹介
ー アドバイザー
ー 設計
ー 施工管理
ー 総務・CS
ー 広報・マーケティング室
ー インテリアコーディネーター
ー 保育士
新卒/第二新卒
採用
キャリア
採用
カジュアル
WEB面談
リクルートブック
お申し込み
サイトマップ
MEMBER
先輩社員インタビュー
管理部 マーケティング
池村 彩
NISHIMOTO SAKI
仕事内容
マーケティング
三重でNo.1へ。多くの人に届く存在に。
SNS発信で“この家がいい”を広げる。
Question
先輩へ質問
Q1
大一建設の選考に参加しようと思ったきっかけを教えてください。
ハローワークの求人サイトで大一建設の募集を見つけ、未経験の方も活躍しているという点に魅力を感じました。新しい環境でチャレンジしてみたいと思い、応募を決めました。
Q2
前職のお仕事内容と転職を決意したきっかけを教えてください。
以前はアパレル業界で働いており、いくつかの店舗を経験しながらアパレルスタッフとして勤務していました。学生時代にファッションを学んでいたこともあり、接客を通じてお客様とお話しすることが楽しく、やりがいを感じていました。 しかし、勤務時間や休暇の面を考えたときに、この先長く働き続けることが難しいと感じるようになり、転職を決めました。
Q3
入社の決め手を教えてください!
入社の決め手は、異業種からでも挑戦できる環境が整っていることでした。 また、仕事を楽しみながら、お客様のことを第一に考え、熱意を持って働ける会社だと感じたからです。自分自身も成長しながら、やりがいを持って働けると思い、入社を決めました。
Q4
入社する前・した後のギャップがあれば教えてください!
入社して感じたのは、仕事を通じて人として成長できる環境があることです。 いい意味で厳しく、でも愛を持って指導してもらえるので、「もっと頑張ろう」と前向きな気持ちになれます。仕事のスキルだけでなく、人として大切なことも学べるのが大一建設の魅力だと感じました。
Q5
大一建設の押しポイントを教えてください!
未経験でも安心して挑戦できる環境があることです。異業種からの転職でも、一からしっかり学べる体制が整っているので、新しいことにチャレンジしやすいのが特徴です。 また、仕事を楽しむことを大切にしている会社なので、前向きに目標に向かって取り組める雰囲気があります。さらに、「おもてなし」の心を大事にしているため、相手を思いやる気持ちが自然と身につき、人としても成長できる環境が整っています!
Q6
あなたのこれからのビジョンや目標を教えてください!
三重地区でNo.1の住宅会社になることです。そのために、大一建設の知名度をもっと上げ、より多くの方に知っていただきたいと考えています。 特に、ディーワンホーム・PG HOUSEそれぞれのブランドをしっかり確立し、インスタグラムを活用して集客できる仕組みを作ることが大きな目標です。SNSを通じて、魅力的な発信を続け、より多くの方に「ディーワンホーム・PG HOUSEで家を建てたい」と思ってもらえるようにしたいと思っています。
Q7
求職者の方へのメッセージをください!
チームとして成し遂げる文化だからこそ、未経験・他業種の方でも成長できる環境であります!一から仕事への向き合い方を教えてくれ、頼もしい仲間と働けることが魅力だと思います!
About me
出身地
三重県伊勢市
誕生日
2月7日
趣味
旅行・舞台鑑賞・MLB観戦
MEMBER
先輩社員一覧
先輩社員一覧
田島 かすみ
管理部マネージャー・アフター責任者
出口 詩麻
営業部チーフ アドバイザー
松嶋 杏奈
営業部リーダー アドバイザー
西本 早希
営業部 アドバイザー
山中 瞭平
設計・施工管理部 リーダー 設計
畑 颯氣
設計・施工管理部 施工管理
田中 由起
設計・施工管理部 コーディネーター
池村 彩
管理部 マーケティング
中村 麻衣
管理部 施工ディレクションサポート 兼 総務
座談会
いろいろなテーマで集まって、ふだん通りに話してもらいました。メンバーたちの本音と自然な関係性をご覧ください。
SESSION
01
「キャリア入社」トーク
座談会
D-one home 採用サイト
先輩社員インタビュー
池村 彩
新卒/第二新卒
採用
キャリア
採用
カジュアル
WEB面談
リクルートブック
お申し込み
新卒/第二新卒採用
キャリア採用
新卒
第二新卒
採用
キャリア
採用
カジュアル
WEB面談